担当よりメッセージ②

玉島本校、新倉敷駅前校、笹沖校の皆さん、こんにちは。小中学部文系担当の小山です。

少し前までは多くのことを我慢しなければならないような状況でした。ようやく通常の生活に戻りつつある今日この頃ですが、大きな生活の変化で疲れなどは出ていませんか?

皆さんに伝えたいことは『自分の限界を勝手に決めない!』ということです。勉強はもちろん、部活動やクラブ活動などで困難な状況になった時、「もう無理かな。」「これぐらいで十分だろ。」と諦めてしまう事はないですか?先生もそういった経験はありますし、今でも立ち止まってしまう事はあります。ですが、その時の『もうひと踏ん張り』で必ず成長できるはずです!
応援して、支えてくれる家族や仲間、皆に感謝することを忘れず、辛いときでも困難に立ち向かいましょう。そのサポートが少しでもできればと思っています。

 

連島校、真備校、玉島本校、笹沖校、新倉敷駅前校の皆さん、こんにちは。小学部英語、中学部理系、高校部数学担当の平山です。

「学問に王道なし」という言葉があります。
言葉通り勉強に近道はないという意味です。耳が痛いですね。
“近道をする”ことは難しいですが、“目的地まで最短ルートをたどる”ということであれば可能です。
それは「必要なものを、必要な分だけ勉強する」ということ。
ただ知らないことを勉強するわけですから、適切な量などなかなかわかりません。
そもそも「何が必要なのか」を見抜くのにも、それなりの経験が必要です。

私は日々、「どうすれば最短ルートを進ませられるか?」を考え続けています。
こうした考えに触れることで、効率よく勉強し、残った時間を友だちとの交流や部活動にあてる。
誠泉塾を活用して、充実した学校生活を送ってください!!

 

 

誠泉塾全校にて新型コロナウイルス感染防止対策に努めております。詳しくはこちら
◆総合受付:0120-66-4119

◆玉島本校:086-522-2411

◆新倉敷駅前校:086-525-3199

◆笹沖校:086-441-5109

◆真備校:086-441-4119

◆玉島西校:086-522-4119

◆連島校:086-440-2219

お問合せ
お電話