【誠泉塾高校部】社会科地理専任 古谷 誠先生
センター試験から共通テストに変わり、用語やデータのインプット中心では得点を稼ぐことがますます困難になったと感じています。当講座では、地形,気候などの基本要素、社会情勢やデータから得る知識,情報等から見出せる「地理的思考力」の習得とその深化を図り、共通テスト地理Bに備えます。センター過去問レベルを基本と捉え、長くなった問題文、増幅した図表問題にも対応すべく演習量も例年以上に拡張させて挑みます。
※2023年度は7月21日(金)の開講予定です。事前予約受付開始しました!!
【対象:倉敷青陵・倉敷天城・岡山大安寺・倉敷南の高3生です。その他の学校にお通いの方はご相談ください。】
正規受講および無料体験をご希望の方は、こちらからWEB申込をいただくか、
次の番号までお電話にてご連絡ください。
総合受付:0120-66-4119
どうぞ宜しくお願い致します。
【誠泉塾高校部】国語科専任 岡本 幸子先生
2022年度講座、残席わずかです!!
受講予約,無料体験予約はこちら。
当講座は高校部特別講座です。月額学費6,600円で受講することができます。
国語を武器に変える!
受講生から多く寄せられるのが、「苦手だった国語が武器になった!」との声。国語はフィーリング~、得点に波がある~なんて言う人、国語を愛して止まない国語マニアによる【教授式読解法】を是非体感して下さい!解くのが楽しくなりますよ~♪
【教授式読解法】で時間(ジカ)短縮(タン)読み☆
理系の人こそハマる授業!
国語を解くのに時間が足りない・・・そこで有効なのが【教授式読解法】!ルールに従い印を付けながら読み進めるだけ☆ これで大事な所が浮き彫りになります!公式を用いて解きたい、理系的な思考タイプの人にも打って付け♪
教材に国語愛を込めて❤
研究に研究を重ねて毎年更新される”教授式”のプリントたちは、どの参考書よりも分かりやすいと大好評!古典の背景を知る(=楽に解けるようになる!)為に必要な知識も、ギュギュッとまとめたプリントがあるので資料集を読み込む必要なし!
短期間で力がつく秘訣
毎回の授業終わりで記入してもらう問題演習での反省などに、心を込めてコメントを返しています。生徒の本気に真摯に向き合う、つまずきに素早く対処する。教師が共に考え共に学ぶ、これがやる気を育て、良い結果に繋がるのです。
小論文もお任せ!
若かりし頃に論文で生計を為していた?!・・・実はこの道でもプロフェッショナル。“型”にはめて書くのはもう古い!合格する小論文=“自分を表現する小論文”の書き方を伝授します!