
⭐️玉島 英会話・英語教室⭐️ごっこ遊び
楽しい!伸びる!できる!Earth Kids School(アースキッズスクール)&小学英語講師の宇野です。
幼児クラスで行っている「ごっこ遊び」をご紹介!
お医者さんごっこ
doctorやnurse、medicineなどの単語を学んだあとに、What’s wrong? などのフレーズ(生徒たちが言いやすい簡単なフレーズ)を練習しました。
そして最終的には医者と患者さんになってやりとりをしました😝
自作の💊とバンドエイドもかわいくできました!
症状に合った適切な処置を考えています
今週から「レストランごっこ」が始まりました🍴
そちらもみんな楽しみにしています♪
⭐おススメ①1月11日(水)~3月14日(火)まで入塾金無料‼
⭐おススメ②紹介2倍キャンペーン【選べるギフトカードも大好評!】
⭐感染予防徹底【安心して通塾頂けるよう準備】
⭐無料体験授業実施【ご希望の方はこちらまで】
⭐気になる方は0120-66-4119まで!
幼児・小学生・中学生・高校生対応
玉島地区の塾選びは誠泉塾玉島本校へ!
⬇︎こんな学校に通っている生徒が通っています⬇︎
海星幼稚園・敬愛幼稚園・瀬崎保育園
いずみ乙島保育園・玉島小・乙島小・乙島東小
上成小・柏島小・長尾小・富田小
⭐️玉島 英会話・英語教室⭐️あけましておめでとうございます
楽しい!伸びる!できる!Earth Kids School(アースキッズスクール)&小学英語講師の宇野です。
⭐おススメ紹介キャンペーン【選べるギフトカードも大好評!】
⭐感染予防徹底【安心して通塾頂けるよう準備】
⭐無料体験授業実施【ご希望の方はこちらまで】
⭐気になる方は0120-66-4119まで!
幼児・小学生・中学生・高校生対応
玉島地区の塾選びは誠泉塾玉島本校へ!
⬇︎こんな学校に通っている生徒が通っています⬇︎
海星幼稚園・敬愛幼稚園・瀬崎保育園
いずみ乙島保育園・玉島小・乙島小・乙島東小
上成小・柏島小・長尾小・富田小
⭐️玉島 英会話・英語教室⭐️クリスマススペシャルレッスン
楽しい!伸びる!できる!Earth Kids School(アースキッズスクール)&小学英語講師の宇野です。
♫♪♩♫♪♩♫♪♩
You’d better watch out!
You’d better not cry!
You’d better not pout. I’m telling you why.
Santa Clause is coming to town…♫♪♩♫♪♩♫♪♩♫♪♩
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
⭐おススメ紹介キャンペーン【選べるギフトカードも大好評!】
⭐感染予防徹底【安心して通塾頂けるよう準備】
⭐無料体験授業実施【ご希望の方はこちらまで】
⭐気になる方は0120-66-4119まで!
幼児・小学生・中学生・高校生対応
玉島地区の塾選びは誠泉塾玉島本校へ!
⬇︎こんな学校に通っている生徒が通っています⬇︎
海星幼稚園・敬愛幼稚園・瀬崎保育園
いずみ乙島保育園・玉島小・乙島小・乙島東小
上成小・柏島小・長尾小・富田小
【連島校】中1Vクラス 2学期中間考査結果!
皆さん、こんにちは!連島校の畑本です。
今回は中間考査の結果の一部を紹介したいと思います。
《中1部活両立V》クラスの結果です!!
学年順位(1学期期末考査から)
Aくん 学年順位68位UP⇗
Bさん 学年順位49位UP⇗
Cくん 学年順位39位UP⇗
1学期期末考査からあまり時間は空いてないですが、よく頑張りました!
確実に力を身につけているのを日々感じることができ、成長したなあと授業ごとにしみじみ感じます。
次のテストに向けて、さらなる精進を期待しています!
連島地区の進学塾は誠泉塾連島校!
★感染防止対策完備★
☆新規入塾生募集中☆
☆無料体験授業 随時実施中☆
連島校086-440-2219
時事新聞vol.18
こんにちは、誠泉塾真備校の吉村です。
10月も終盤に差し掛かっています。
今回は9月分の「時事新聞」の投稿です!
今回、吉村先生が注目したニュースは以下の4点です。
➀ エリザベス女王の国葬
➁ カザフスタン首都名変更
➂ 西九州新幹線開通
➃ 沖縄県知事選
真備校では入口に掲示していますが、欲しいという生徒の声もあったので授業内で白黒印刷のものを案内しています。
真備中の定期考査では時事が今回も問われていますので事前にこまめにチェックしておきましょう。
【過去投稿分】
時事新聞vol.1 (2021.04)
時事新聞vol.2 (2021.05)
時事新聞vol.3 (2021.06)
時事新聞vol.4 (2021.07)
時事新聞vol.5 (2021.08)
時事新聞vol.6 (2021.09)
時事新聞vol.7 (2021.10)
時事新聞vol.8(2021.11)
時事新聞vol.9(2021.12)
時事新聞vol.10(2022.01)
時事新聞vol.11(2022.02)
時事新聞vol.12(2022.03)
時事新聞vol.13(2022.04)
時事新聞vol.14(2022.05)
時事新聞vol.15(2022.06)
時事新聞vol.16(2022.07)
時事新聞vol.17(2022.08)
「手の消毒」「検温」「空気清浄機・サーキュレーター完備」
真備地区・矢掛地区の進学塾は誠泉塾真備校!
★感染防止対策完備★
☆新規入塾生募集中☆
☆無料体験授業 随時実施中☆
真備校086-441-4119
真備東中・真備中 中間テスト対策授業
こんにちは、誠泉塾真備校の吉村です。
10月9日(日)10:00~真備校では中学生の2学期中間テスト対策授業を実施しました!
真備東中・真備中・船穂中のみなさんお疲れさまでした!
先日はあいにくの天気でしたが、長時間頑張って取り組むことができましたね。
特に中3生のみんなにとってはとても大事な定期テストになります。
高校入試への弾みをつけるために、自宅でも結果に拘って準備をしていきましょう♪
「手の消毒」「検温」「空気清浄機・サーキュレーター完備」
真備地区・矢掛地区の進学塾は誠泉塾真備校!
★感染防止対策完備★
☆新規入塾生募集中☆
☆無料体験授業 随時実施中☆
真備校086-441-4119
時事新聞vol.17
こんにちは、誠泉塾真備校の吉村です。
9月も折り返し地点になりました。
また連投にはなりますが8月分の
「時事新聞」の投稿です!
今回、吉村先生が注目したニュースは以下の4点です。
➀ 米下院議長による台湾訪問
➁ 原発再稼働とエネルギー
➂ NASAアルテミス計画
➃ 令和4年最低賃金改定
真備校では入口に掲示していますが、欲しいという生徒の声もあったので授業内で白黒印刷のものを案内しています。
真備中の定期考査では時事が今回も問われていますので事前にこまめにチェックしておきましょう。
【過去投稿分】
時事新聞vol.1 (2021.04)
時事新聞vol.2 (2021.05)
時事新聞vol.3 (2021.06)
時事新聞vol.4 (2021.07)
時事新聞vol.5 (2021.08)
時事新聞vol.6 (2021.09)
時事新聞vol.7 (2021.10)
時事新聞vol.8(2021.11)
時事新聞vol.9(2021.12)
時事新聞vol.10(2022.01)
時事新聞vol.11(2022.02)
時事新聞vol.12(2022.03)
時事新聞vol.13(2022.04)
時事新聞vol.14(2022.05)
時事新聞vol.15(2022.06)
時事新聞vol.16(2022.07)
「手の消毒」「検温」「空気清浄機・サーキュレーター完備」
真備地区・矢掛地区の進学塾は誠泉塾真備校!
★感染防止対策完備★
☆新規入塾生募集中☆
☆無料体験授業 随時実施中☆
真備校086-441-4119
時事新聞vol.16
こんにちは、誠泉塾真備校の吉村です。
さて、今日から9月ですね。
連投にはなりますが7月分の
「時事新聞」の投稿です!
今回、吉村先生が注目したニュースは以下の4点です。
➀ GX実行推進
➁ 東アジアと西ヨーロッパ情勢
➂ スリランカの国家破綻
➃ 桜島噴火警戒レベル
真備校では入口に掲示していますが、欲しいという生徒の声もあったので授業内で白黒印刷のものを案内しています。
真備中の定期考査では時事が今回も問われていますので事前にこまめにチェックしておきましょう。
【過去投稿分】
時事新聞vol.1 (2021.04)
時事新聞vol.2 (2021.05)
時事新聞vol.3 (2021.06)
時事新聞vol.4 (2021.07)
時事新聞vol.5 (2021.08)
時事新聞vol.6 (2021.09)
時事新聞vol.7 (2021.10)
時事新聞vol.8(2021.11)
時事新聞vol.9(2021.12)
時事新聞vol.10(2022.01)
時事新聞vol.11(2022.02)
時事新聞vol.12(2022.03)
時事新聞vol.13(2022.04)
時事新聞vol.14(2022.05)
時事新聞vol.15(2022.06)
「手の消毒」「検温」「空気清浄機・サーキュレーター完備」
真備地区・矢掛地区の進学塾は誠泉塾真備校!
★感染防止対策完備★
☆新規入塾生募集中☆
☆無料体験授業 随時実施中☆
真備校086-441-4119
時事新聞vol.15
こんにちは、誠泉塾真備校の吉村です。
さて、8月も終わろうとしていますが、久々更新です。
ひとまず順番に6月分の
「時事新聞」の投稿です!
今回、吉村先生が注目したニュースは以下の4点です。
➀ 日米韓首脳会代位
➁ EU加盟候補に2か国
➂ PBPの発足
➃ NATO正式加盟へ
真備校では入口に掲示していますが、欲しいという生徒の声もあったので授業内で白黒印刷のものを案内しています。
真備中の定期考査では時事が今回も問われていますので事前にこまめにチェックしておきましょう。
【過去投稿分】
時事新聞vol.1 (2021.04)
時事新聞vol.2 (2021.05)
時事新聞vol.3 (2021.06)
時事新聞vol.4 (2021.07)
時事新聞vol.5 (2021.08)
時事新聞vol.6 (2021.09)
時事新聞vol.7 (2021.10)
時事新聞vol.8(2021.11)
時事新聞vol.9(2021.12)
時事新聞vol.10(2022.01)
時事新聞vol.11(2022.02)
時事新聞vol.12(2022.03)
時事新聞vol.13(2022.04)
時事新聞vol.14(2022.05)
「手の消毒」「検温」「空気清浄機・サーキュレーター完備」
真備地区・矢掛地区の進学塾は誠泉塾真備校!
★感染防止対策完備★
☆新規入塾生募集中☆
☆無料体験授業 随時実施中☆
真備校086-441-4119
【連島校】自由研究について
こんにちは、連島校の瀧野です!
早いもので、夏休みも後半戦ですね。
皆さんは夏休みを満喫できていますか?
中には宿題に追われてそれどころじゃない、という人もいるかもしれませんね。
この時期になると、必ず数名の生徒から聞かれることがあります。
それは「自由研究って何すればいいの?」という質問です。
最近は自由研究キットもいろんな種類が売っており、そういったものを活用する人もたくさんいるみたいです。
でも個人的には、それって自由研究の面白さを奪ってしまっている気がするんですよね。
そもそもキットを使って結論まで決まっているなら、「自由」でも何でもないですし・・・。
というわけで、私が上の質問をされたときには必ずこう返事をします。
「日々疑問に思っていることを、自由に調べたらいいんだよ!」
こういうと生徒は必ず「疑問に思うことなんてないよ!!」って答えます(笑)
でも本当にそうでしょうか?
私たちの周りには、きっとみんなが知らないことがたくさんあるはずです。
例えば・・・
なぜ蛇口をひねると水が出てくるのでしょうか。
この水はどこから来ているのでしょうか。
雨水や川の水と何が違うのでしょうか。
水道水よりミネラルウォーターの方が美味しくて安全なのでしょうか。
世界のどの国でも、蛇口をひねれば安全な水が手に入るのでしょうか。
空はなぜ青いのでしょうか。
夕方の空はなぜ赤くなるのでしょうか。
雨雲はなぜ黒いのでしょうか。
雷はなぜ落ちるのでしょうか。
降水確率50%だと、必ず2回に1回は雨が降るのでしょうか。
降水確率0%なのに雨が降ったことや、100%なのに降らなかったことはないのでしょうか。
冷蔵庫はなぜ冷えるのでしょうか。
テレビはなぜ写るのでしょうか。
電話はどういう仕組みで遠くの人と話すことができるのでしょうか。
大きなエアコンを作って地球全体を冷やすことはできないのでしょうか。
どこでもドアやタイムマシンが作れる日は来るのでしょうか。
きっと私たちは普段、色々なものごとに疑問を持たずに日々を過ごしています。
自由研究はそうしたものにちょっと目を向けてみる、そんなきっかけになると思います。
みんなの自由な発想で、身の回りの様々なことに疑問を持ってみましょう!
連島地区の進学塾は誠泉塾連島校!
★感染防止対策完備★
☆新規入塾生募集中☆
☆無料体験授業 随時実施中☆
連島校086-440-2219