1月11日(月・成人の日)の冬期授業について
1月11日(月・成人の日)はイレギュラーな予定となっております。
夕方以降の「通常の授業(後期時間割)」に加え、午前またはお昼から次の校舎・講座・クラスの「冬期講習最終回授業」を予定しています。
◆玉島本校
・高3共通テスト対策数学1A…13:00~15:30
・高3ベーシック総合英語…10:00~12:30
・高1特進Sアドバンス英語…13:00~15:30
・中1特進S文系…10:20~12:00
・中3特進S文系…13:00~15:00
◆笹沖校
・中3選抜F理系…10:00~12:00
・中3特進S理系…13:00~15:00
◆総社校
・高3アドバンス総合英語…9:30~12:00
・高1特進Sアドバンス数学…9:30~12:00
・高2特進Sアドバンス数学…13:00~15:30
・中1特進S文系…13:00~14:40
・中2特進S文系…14:45~16:45
◆倉敷駅前校2号館(新校舎)
・高3アドバンス総合数学…13:00~15:30
対象となる塾生の皆さん、お忘れにならないようご注意くださいね!
遅くなりましたが(汗)、本年もどうぞ宜しくお願い致します!
誠泉塾
年末年始休講(一部営業)のお知らせ
弊社は、12月31日(木)から1月3日(日)まで年末年始休業とさせて頂きます。4日(月)より通常通り営業致しますので宜しくお願い致します。
※ただし、次のクラス・講座のみ特別授業を予定しています。自習室は閉館です(ゴメンナサイ汗)。
・1月2日(土)…倉敷駅前校「社長の高3地理」
・1月3日(日)…新倉敷駅前校「塾長の小6受験F」および倉敷駅前校「社長の高3地理」「教授の高3国語」
本年はコロナ禍にありながら授業を継続することができました。偏に、塾生の皆さん、およびご家族の皆さまのご協力のお陰と感謝しております。皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。来年もよろしくお願い致します。
誠泉塾
採用情報更新のお知らせ
2021年度に向け、現場(=校舎・教室)の力を一層高めるため、正社員教師職を募集しております。(2020年12月25日締切)
学習塾にて勤務経験がおありの方、優遇致します!
詳しくはこちらをご覧ください。
冬期講習会“真冬の陣”概要
冬期講習会に関するお知らせです!
12月25日(金)より、冬期講習会時間割に変更となりますが、
・小6受験Fクラス、中学生一斉指導クラス、高校生一斉指導講座は、「真冬の陣」として通常よりも拡大版
・その他学年,クラスは「冬休み期間時間割」
として実施致します。
塾生の皆さまには、12月25日(金)開講予定の冬期講習会時間割(全校舎自習室開館状況表付き!)をお配りしておりますので、ご確認頂きますようお願い致します。また、塾生専用ページにて、冬期期間の時間割をUPしておりますので、そちらからもご確認できます。(※これからご入塾を検討されている方は、お電話にてお問合せ下さいませ。各校舎の情報はこちら)
なお、実施概要を下記にまとめております。あわせてご確認ください。
(1)2学期通常授業は、12月24日(木)までです。
(2)冬期講習会期間は、12月25日(金)から1月7日(木)です。一部クラスは1月11日(月・祝日)にも予定していますので時間割をご覧ください。
(3)1月8日(金)より、後期時間割(9月以降のもの)に戻ります。
(4)「冬期講習会“真冬の陣”」として実施するクラス・講座は、小6受験Fクラス,中学生一斉指導クラス,高校生一斉指導講座です。その他のクラス・講座は、「冬休み期間の時間割」にて運営させて頂きます。
(5)年末年始休業日は、12月31日(木)から1月3日(日)です。
※ただし、次のクラス・講座のみ授業を予定しています。自習室は閉館です(ゴメンナサイ汗)。
・1月2日(土)…倉敷駅前校「社長の高3地理」
・1月3日(日)…新倉敷駅前校「塾長の小6受験F」および倉敷駅前校「社長の高3地理」「教授の高3国語」
中3受験生「秋特訓会」
11月3日(火・文化の日)と23日(月・勤労感謝の日)の両祝日を利用し、「中3受験生秋特訓会」を実施します。
中3生の方以外も、当日は午前より自習室利用可能となる校舎がございます。上記のPDFファイルを開いてお通いの校舎の特訓会開始時刻(=自習室利用開始可能時刻)をご確認ください。
秋季休講のお知らせ
10月29日(木)~31日(土)の期間は「秋季休講」として、全校舎全講座休講とさせて頂いておりますのでご注意ください。
(正社員スタッフの働き方改革による休暇でもあるため、自習室も使用不可となっております。塾生のみなさん、本当にゴメンナサイ~~~!!)
次回営業は、11月2日(月)13時からです。
どうぞ宜しくお願い致します。
※10月30日(金)の倉敷駅前校「高3地理講座」は通常通り授業予定です。
誠泉塾2学期生募集中!
誠泉塾全校舎では、夏休み明けからの入塾生を募集中です。
2学期の定期テストにおける校内順位向上と内申点UP、確かな実力養成を図りましょう!
また、小6・中3・高3受験生の最終ご入塾も受付中!
誠泉塾独自の「狙い撃ち学習」で効果的に得点力を身につけましょう。
こちらで塾生の生の声(自筆のメッセージ)をご覧ください!
合格実績はこちら!
新型コロナウイルスへの対策はこちらでご確認ください。
誠泉塾教師陣の紹介ページはこちら
スタッフブログはこちら
ご入塾に関するWEBからのお問合せはこちら
お電話によるお問合せ
総合受付:0120-66-4119
総合受付(スマホ・携帯):086-522-2411
社名変更のお知らせ
このたび弊社は令和2年7月26日(日)付で、社名を「株式会社誠泉塾」と変更致しますのでお知らせ申し上げます。
社名変更は2003年創業当初(有限会社誠泉塾)の言わば、誠泉塾の「原点」を大切にし、積み重ねてきた知の共有を図りつつ、「現代の教育のあるべき姿を追求し、塾生の皆さまの豊かな未来づくりをお手伝いすること」を目指した企業活動を最大化するという思いをこめております。
▼コーポレートブランドロゴ
Designed by Tatsushi Takizawa
原点回帰+αを目指す新社名のもと、お子さまの夢や目標に、より一層近づくことのできる教育サービスをご提供できるよう全社員一丸となって努力して参る所存でございます。
何とぞ変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
立志靑凌校移転,改称し「倉敷駅前2号館」開校のお知らせ
2014年の開校から多くの生徒に愛されてきた「立志靑凌校」ですが、その役目を新校舎「倉敷駅前2号館」へ託し、この度2020年7月28日をもってプロジェクト終了とさせて頂きます。7月29日以降の立志靑凌校で予定している授業は全て、倉敷駅前2号館にて実施致します。尚、27日以降、自習室は引越業務の為、使用不可とさせて頂きますのでご了承ください。
新校舎「倉敷駅前2号館」は広さこそ立志には及びませんが、駅にとても近いという利便性、他講座との併用受講(現倉敷駅前校)、2階は全自習ブース(立志よりも数席多い)など多くの面で通いやすい設計を目指しています。
今後も、一緒に頑張りましょう!
うちの子、本当はすごかった!誠泉塾の【夏期講習】で学力UP
「えっ!?
期末テスト範囲、こんなに広いの!!??」
学校が本格的に再開し1カ月余り。大して進んでいないのでは…と思ったら大間違い!多くの学校は、通年の1学期期末テストと大差のない試験範囲となっています。
学習の遅れが危惧される中、次の問題を子どもたち(特に中学1年生以上)は抱えています。
①学校休校中に出された宿題の理解度が個々でバラバラ⇒新単元を宿題プリントによる家庭学習と余儀なくされたため(休校中の宿題も試験範囲に)
②学校再開後の学習進度が速く、理解できていない部分がある
さらに、基礎的な学習内容の「取りこぼし」は次で示す「負のスパイラル」を招いてしまうんです…。
<基礎内容(単語や文法、漢字,語彙、計算力等)の欠如が招くスパイラル>
⇒ドリルやワークなどのリピートして力を付ける学習にとても多くの時間を費やしてしまう(本人なりには頑張っているのだけれど…)
⇒宿題だけで精一杯…
⇒サクサク解く子と「解いた量(=経験値)」で大差がつく
⇒当然、実践力に欠け結果が出ず、やる気そのものを失ってしまう…
そうならないためにも!!
誠泉塾の夏期講習会は!!
学習の遅れや取りこぼしは「取り返せばいいだけのことダ!」と題し、
【1】1学期学習内容の完全復習!
【2】2学期の予習で、余裕をつくっておく!
【3】受験生は今までの内容を総復習!実践演習!
を中心に行います。
「うちの子、本当はすごかった!」と感じて頂ける授業を、教師一同追求して参ります。
是非、ご参加をお待ちしております!
こちらで塾生の生の声(自筆のメッセージ)をご覧ください!
合格実績はこちら!
新型コロナウイルスへの対策はこちらでご確認ください。
誠泉塾では、次のように夏期講習会“真夏の陣2020”を実施致します。時間割,学費等はお問合せください。
【夏期講習会期間】7月17日(金)~8月26日(水)
①7月17日(金)~31日(月)…前期時間割通り
②8月1日(土)~7日(金)…夏期講習会Aパターン
③8月8日(土)8月12日(水)…夏期講習会Bパターン
④8月13日(木)~16日(日)…お盆休暇
⑤8月17日(月)~26日(水)…夏期講習会Aパターン ※注意 総社校は19日(水)から前期時間割
⑥特訓会は、9月祝日(20日(日)~22日(火)辺り)の実施予定です。
・誠泉塾教師陣の紹介ページはこちら
・スタッフブログはこちら
・夏期講習に関するWEBからのお問合せはこちら
・お電話によるお問合せ
総合受付:0120-66-4119
総合受付(スマホ・携帯):086-522-2411