【英文法ブログ講座】“使役動詞”編

①「私は彼に車を直してもらう。」
I have him repair my car.
主語S…I  使役動詞V…have  目的語O…him  原形不定詞…repair
②「私は車を修理してもらう。」
I have my car repaired.
主語S…I  使役動詞V…have  目的語O…my car  過去分詞…repaired
いきなりですが、上記の文の違いが分かりますか?

目的語Oの後ろに原形不定詞が来る場合と過去分詞が来る場合の二通りがあります。

今回はこの二つの識別について詳しく説明していきます。

①の文では目的語と原形不定詞が、OがVする」能動関係にあることに注意してください。
今回の例文ならば、『「him」が「repair」する』となっていますね。

②の文では、目的語と過去分詞「OがVされる」受動関係にあります。
「my car」が「repair」される』となっていることが分かると思います。

センター試験などの文法問題では、この「repair」の形を問う問題が出て来ます。

この関係を考えることで、原形不定詞分詞の識別が可能となります。
使役動詞の問題が苦手!という方が多いですが、上記の関係を考えながらテストに臨むようにしましょうね♪

ちなみにこの使役動詞の意味ですが、人や物に「~させる」や「~してもらう」という意味をあらわします。
また、主な使役動詞には「have」「let」「make」などがあり、同じ「~させる」の意味でも、

「have」は「~してもらう」

「let」は「許して~させる」

「make」は「無理やり~させる」

と若干の意味の違いが存在します。

ここも合わせて確認しておきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆大人気講座 入試必勝ゼミ開講中!☆
9月末日までに新規入塾された方は無料受講! 中3生対象 リスニング/国語作文講座実施中☆
中3生対象 県模試 10月26日(日)実施☆
小6Fクラス対象 適性検査模試 10月18日(土)実施☆
 ☆高1・2生対象 学力判定模試 10月19日(日)実施☆
 ☆新規入塾者随時募集中☆
お問い合わせは 
玉島本校086-522-2411籠田までご連絡いただくか、
フリーダイヤル0120-66-4119までお気軽にどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今後とも誠泉塾玉島本校をどうぞ宜しくお願い致します。

お問合せ
お電話