
『タンポポの花弁は1枚?5枚?150枚?』
こんにちは!誠泉塾新倉敷駅前校の和泉(いずみ)です。
本日は昨年度も登場した『タンポポ』についてのお話です。
**********************************
問)タンポポの花びらは何枚?以下の選択肢から選んで答えましょう。
①1枚 ② 5枚 ③ 150枚
**********************************
如何でしょうか?
タンポポは合弁花ですから、1つの花と考えれば①を選択したくなりますが、
正解は②の『5枚』になります。
下の画像をご覧ください。
タンポポの黄色い部分は、小さな花(小花)が100~200個集まってできており、
花びらのひとつに見えるのが、
実際はひとつの花(花弁・おしべ・めしべ・がく・子房がある)なんです。
次の画像、目を凝らして確認してみてください。
花弁に4本の線が入って(先端も4つの切れ込みがある)いますね。
(画像が小さくてはっきり確認するのは無理ですね・・・申し訳ございません・・・)
よって花びらの数は5枚と数えます!
『離れてないのだからやっぱり1枚!』
と納得できない方もいるとは思いますが、
これが合弁花の花弁の枚数の数え方と考えましょう♪
『ツツジ:合弁花』の花弁の枚数も同様の考え方で5枚となります。
◆◆◆新倉敷駅前校の『集中勉強会』のお知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
□玉島北中学校1・2・3年生対象の集中勉強会 5月31日(日)実施
詳細は校舎086-525-3199までお問い合わせください♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆